日野医院

〒191-0011
東京都日野市日野本町4-3-1
042-581-0309

診療案内

内科

内科一般の幅広い症状に対応

発熱や咳、だるさなどの風邪症状から、気管支炎・インフルエンザなどの急性疾患、生活習慣病や慢性疾患まで、幅広い内科診療に対応。健康診断後の再検査やご相談も受け付けています。

生活習慣病の予防と早期発見に注力

生活習慣病は、かつて「成人病」とも呼ばれ、不適切な食生活や運動不足、喫煙・ストレスなど、日々の生活習慣の積み重ねによって引き起こされる病気です。
糖尿病、脳卒中、心筋梗塞などの虚血性心疾患、高血圧、脂質異常症、肥満、動脈硬化、痛風など、さまざまな病気が生活習慣病に起因します。

循環器内科

合併症予防に注力

「循環器」とは、血液を全身に巡らせる働きを担う臓器の総称であり、主に心臓と血管を指します。
循環器内科は、これらの臓器に関わる疾患の診断および治療を専門とする診療科です。当院では、心臓血管外科を専門分野とする院長が診療を行っております。治療だけでなく、定期的な動脈硬化検査による合併症予防にも注力しています。

術後のフォローアップも対応

当院では、ペースメーカーの管理が可能な医療機器を備えており、不整脈の患者さまに対しては、手術後の経過観察や定期的なチェックを行っています。また、ペースメーカー手術に関するご相談にも対応しており、治療の選択やタイミングについても丁寧にサポートいたします。

当院で対応可能な主な検査

  • トレッドミル運動負荷試験
  • ホルター心電図検査(不整脈の検査)
  • 心臓超音波検査
  • 血管超音波検査
  • 血圧脈波検査(動脈硬化の検査)
  • 簡易PSG検査(睡眠時無呼吸症候群の検査)

消化器内科・胃腸内科

さまざまな胃や腸の不調に対応

腹痛や嘔吐、下痢などの消化器症状に対しては、感染症や食生活、消化管の病気などさまざまな原因を考慮し診察します。必要に応じて血液検査や内視鏡検査などの詳しい検査を行い、原因を特定していきます。

胃・大腸内視鏡検査

当院では、月に2回、内視鏡検査を担当する医師による、胃・大腸内視鏡検査を行っています。患者さまの負担をできる限り軽減できるよう取り組んでおり、リラックスして検査を受けていただける体制を整えています。
胃腸の気になる症状がある方や健康診断で便潜血などを指摘された方はご相談ください。

呼吸器内科

長引く症状は早めにご相談を

咳や痰が長引く、息苦しい、喉の痛み、鼻水・鼻づまりなどの症状に対応しています。気管支喘息やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)といった慢性の呼吸器疾患の診断・治療も行っています。風邪やアレルギーによる症状から、生活に支障をきたす慢性疾患まで、幅広く対応し、患者さま一人ひとりに合わせた治療を提供しています。気になる呼吸器症状があれば、早めの受診をおすすめします。

心臓血管外科

心臓血管外科を専門とする院長

心臓血管外科では、心臓や血管に関わる疾患の診断・治療を行います。動脈硬化や大動脈瘤、下肢静脈瘤などの血管疾患に加え、心臓手術後の経過観察や生活指導なども対応しています。
当院では「3学会構成心臓血管外科専門医認定機構認定心臓血管外科専門医」の資格を有する院長が、専門的な知見に基づいた丁寧な診療を行っております。症状や不安がある方はお気軽にご相談ください。

健康診断・予防接種

当院では、各種健康診断および予防接種に対応しております。特定健康診査や後期高齢者を対象とした「いきいき健康診査」、大腸がん検診のほか、インフルエンザワクチンや高齢者肺炎球菌ワクチンの接種も行っています。ご希望の方は事前にお電話にてお問い合わせください。

※健康診断・予防接種は、保険適用ができません。あらかじめご了承ください。

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak